※2018年12月訪問

ヨ8000形ヨ8916
操車場があったことを伝えるモニュメントとして設置されたのでしょうか。

尾灯が片方無くなっていました。

車番

雨垂れ跡が凄いです。

2段リンク


反対側
こちら側も尾灯が一つ無くなっています。
合計2つ、丁度1組分無くなっていますが、なぜでしょう。。。

同じ公園内にもう1両ヨ8000形が置かれています。

ヨ8000形ヨ8920

車番

こちらも雨垂れがの跡が目立ちます。

薄っすらと検査表記も見えました。

こちらの車番を書いたプレートは元々の位置に設置されています。

反対側より
名古屋近辺では現役のヨ8000形がいくつかありますので、運が良ければそれも見られるかもしれません。
終わり