凹凸プラ陳列館

凹凸プラ陳列館 (・ω・)/毎度ご覧頂きありがとうございます。

D51形917号機 岡山市下石井公園

(・ω・)/凹凸陳列館の中国地方進出第2弾!

この次に中国地方の保存車記事を書くのは・・・だいぶ先になると思います。(^_^;)

※2020年撮影

f:id:ototsupura:20201029165927j:plainD51形917号機

末期は新見に居たという地元の機関車です。

福山のD51と同期と言えばそうかもしれませんね。

ちなみに説明板はありませんでした。

f:id:ototsupura:20201029171525j:plainライトのガラス部分が塞がれています。

f:id:ototsupura:20201029171621j:plain動輪

f:id:ototsupura:20201029171643j:plain銘板

f:id:ototsupura:20201029171709j:plain反対側より

f:id:ototsupura:20201029171720j:plain屋根の下で大事に保存されています。

↑この保存車の場所はこちら

岡山駅より徒歩10分、岡電清輝橋線田町電停より徒歩5分ほどです。

 

o-totsupura.hatenablog.jp

終わり

D51形860号機&ワム80000形ワム88085 福山市曙公園

(・ω・)/ついに!!!

凹凸陳列館が中国地方に進出!!!

これで一応は全地方制覇でしょうか。次に目指すは全都道府県制覇です・・・!

※2020年撮影

f:id:ototsupura:20201025171007j:plain立派な屋根の下、D51とワムハチが繋げて保存されています。

フェンスで囲われており、中に入ることも出来ません。

 

f:id:ototsupura:20201025171059j:plainD51形860号機

末期は新見に居た機関車だそうです。

f:id:ototsupura:20201025171207j:plain動輪

f:id:ototsupura:20201025171808j:plain銘板

f:id:ototsupura:20201025172057j:plain機関室に上がる階段も設置されていました。

f:id:ototsupura:20201025172159j:plain反対側より

 

f:id:ototsupura:20201025171721j:plain説明板

 

f:id:ototsupura:20201025172506j:plainワム80000形ワム88085

なんとワム80000形が足回りを含めた完全体で保存されています。

二次量産車です。

もしかしたらD51より貴重・・・?

f:id:ototsupura:20201025172710j:plain走り装置

f:id:ototsupura:20201025172742j:plain車番

塗り潰されていますが、なんとなく読むことが出来ます。

f:id:ototsupura:20201025172844j:plain反対側より

f:id:ototsupura:20201025172856j:plainワムハチは後年になってから追加したそうで、屋根から若干はみ出しています。

f:id:ototsupura:20201025172943j:plain信号てこ

f:id:ototsupura:20201025173033j:plain駅名標

「赤坂」や「大門」と見て一瞬東京かと思いましたが、よこよく考えて見ましたら備後赤坂駅福山市にある方の大門駅のことでした。(設置当時東福山駅は未開業)

↑この保存車の場所はこちら

バスを使う際は福山駅から曙町6丁目バス停まで行くのが便利ですが、本数が少ないのでご注意を。

o-totsupura.hatenablog.jp

終わり

ワム80000形ワム187468 京都府

※2020年撮影

f:id:ototsupura:20201024121725j:plainワム80000形ワム187468

とある幹線の線路沿いに置かれています。

二次量産車で、足回り無しのダルマです。

塗装は再塗装されているようです。

f:id:ototsupura:20201024121904j:plain車番

下に青の塗装が見えていますが、これは廃車後に塗られた物なのか、はたまた現役時に特別塗装として塗られたものか何かだったのか・・・謎です。

f:id:ototsupura:20201024122423j:plain別角度より

隣に置かれているものは鉄道には恐らく関係の無いコンテナです。

終わり