凹凸プラ陳列館

凹凸プラ陳列館 (・ω・)/毎度ご覧頂きありがとうございます。

2023-10-01から1ヶ月間の記事一覧

日高本線に乗ってきた。

※2023年8月撮影 かつて苫小牧と様似を結び、災害の影響で鵡川から先が廃止になった日高本線に乗って来ました。 苫小牧駅電光掲示板 2段目の鵡川行きに乗ります。 発車まで時間があったので苫小牧駅の留置線を見に行ってみました。 キハ143-157+156とキハ143-…

ヨ3500形ヨ467・ 日高本線浜厚真駅

※2023年8月撮影 ヨ3500形ヨ467? 昭和29年頃に製造されたと思われる車両です。 苫小牧の2つ隣、日高本線の浜厚真駅で待合室として再利用されています。 旧駅舎の基礎上に載っています。 貨車駅になったのは昭和62年頃とのことです。 車番 台枠部分に残ってい…

三井芦別炭鉱のトロッコ保存車両 芦別市本町

※2023年8月撮影 三井芦別炭鉱で使用されていたトロッコが保存されています。 説明板 No-7号機 昭和28年三井三池製、三井芦別炭鉱の坑道で使用されていた電気機関車です。 架線から給電されるため、名称は「8t有線電車」というそうです。 平成4年の閉山まで残…

上歌会館前の炭車 歌志内市

※2023年8月撮影 「悲別ロマン座」こと住友上歌会館の前に炭車が置かれていました。 木製炭車29号 出自がよく分かりませんが、場所柄空知炭礦か住友赤平のどちらかでしょうか? 反対側 木製炭車番号不明1 反対側 木製炭車 反対側 鉄製炭車A488号 歌志内市郷…

カププラ「阪急電鉄9000系」

阪急電鉄9000系 発売弾: 2007年5月「東西対決!新型通勤電車編」 2009年7月「新旧山手線編」 2013年8月「いい日旅立ち編」 2018年8月「いってきます!東西通勤列車編」(ゼンマイ車) 製造国:中国→ベトナム 定価:1回200円 続きはこちら カププラ「阪急電…

三井芦別鉄道DD501&セキ3820 芦別市炭山川橋梁

※2023年8月撮影 芦別と頼城の三井芦別炭鉱を結び、1989年に廃止となった三井芦別鉄道の車両が橋梁と共に保存されています。 芦別川支流の炭山川を渡り、三井芦別駅~緑泉駅間にあった鉄橋でその名も「炭山川橋梁」といいます。 三井芦別鉄道DD501号機 昭和39…

歌志内市郷土館の鉄道関連展示物

※2023年8月撮影 歌志内市の郷土館「ゆめつむぎ」にある鉄道関連の展示物を載せてみます。 歌志内駅駅名標 入口を入ると早速展示されています。 この郷土館が建っている地にかつて存在した歌志内駅で実際に使われていたものです。 解説 ボックス席 キハ40のも…

三井砂川炭鉱のトロッコ保存車両 上砂川

※2023年8月撮影 かつて上砂川にあった三井砂川炭鉱で使われていたトロッコが保存されています。 A-16号機 電気機関車です。 狭い坑内も走った車両のため、高さも低くなっています。 別角度 番号 パンタグラフ 833号炭車 827号炭車 蓄電池機関車 こちらは坑内…

ヨ8055とスユニ60 218 上砂川駅跡

※2023年8月撮影 砂川から上砂川までを結んでいた函館本線上砂川支線の終着駅、上砂川駅跡に展示車両があります。 ヨ8000形ヨ8055 二重窓など北海道仕様になっている車両です。 銘板が無く製造年等不明ですが、同じく道内仕様のヨ8043とヨ8103が昭和50年製な…

ワム80000形車番不明 空知地方

※2023年8月撮影 ワム80000形車番不明 280000番台の車両がありました。 車番 微妙~に読めません。 「285112」のような気もしましたが、確証はありません。 保存車リスト~北海道編~ - 凹凸プラ陳列館

東急8500系デハ8530 調布市

※2023年10月撮影 東急8500系の保存車両が新たに1両増えました。 東急8500系デハ8530 昭和54年東急車輌製、8630編成の中央林間側先頭車だった車両です。 2022年1月に引退しています。 引退後、これを含めた8500系の先頭車4両が一般販売されることになり、晴れ…

新京成8000形クハ8501カットボディ くぬぎ山

※2023年10月撮影 新京成くぬぎ山車両基地の一般公開に行ってきました。 新京成8000形クハ8501カットボディ 昭和53年日車製、8000形トップナンバー編成の津田沼側先頭車です。 平成24年に廃車となり、前面部のみが保存されています。 くぬぎ山のタヌキさんで…

ヨ3500形ヨ4625 砂川市

※2023年8月撮影 ヨ3500形ヨ4625 昭和29年帝国車輌製の車掌車です。 北海道なのでヨ3500形のまま廃車となっています。 デッキ腰板 石油ストーブ設置を示す白帯があります。 デッキ 検査標記 昭和59年4月?に輪西で行われたのが最後になっています。 民営化前…

三菱美唄鉄道ワ1 美唄市

※2023年8月撮影 三菱美唄鉄道ワ1 美唄から常盤台の三菱美唄炭鉱まで結んでいた三菱美唄鉄道で使われていた有蓋貨車です。 製造年など詳細不明ですが、鉄道省の貨車を譲受したように思えます。 路線廃止より前に廃車となって美唄機関区で倉庫となり、路線廃止…

三菱美唄鉄道2号機 東明駅跡

※2023年8月撮影 美唄から常盤台の三菱美唄炭鉱までを結んでいた美唄鉄道の東明駅跡に機関車があります。 三菱美唄鉄道2号機 大正8年三菱製、国鉄4110形と同型の自社発注機です。 三菱が作った蒸気機関車第1号とのことです。 昭和47年の路線廃止まで使用され…