凹凸プラ陳列館

凹凸プラ陳列館 (・ω・)/毎度ご覧頂きありがとうございます。

2020-01-01から1年間の記事一覧

9600形9687号機 川口市青木町公園

(・ω・)/恐らくこれが今年最後の投稿となります。 本年もご覧いただきましてありがとうございました。 ※2020年撮影 9600形9687号機 首都圏では若干見る機会が少ないように感じる9600形の保存車です。 説明板類 第二、第四日曜日は柵内にも入ることが出来るよ…

8620形58680号機 茂原市萩原公園

「茂」原の「萩」原って一見すると紛らわしいですね。 ※2020年撮影 8620形58680号機 三井化学の工場への専用線跡沿いにある、萩原公園に保存されています。 屋根も無ければ柵も無い、開放的な展示方法です。 巷で話題の某アニメ「○滅の刀」有限列車のモデル…

県営軌道庁南線の人車 茂原市郷土資料館

※2020年撮影 県営軌道庁南線の人車 1909年から1926年頃まで存在していたという、茂原と長南を結んでいた軌道で使われていた車両で、人が押すことで走る人車です。 軌道廃止後、この1両は民間に払い下げられて倉庫などとして使用されていたようで、現在もこう…

ワム80000形18xxxx 千葉県

※2020年撮影 ワム80000形18xxxx 二次量産車です。 足回り無しのダルマで、倉庫として使われているようです。 車番が書かれている所 前に物がなければ読むことが出来そうです。 現状では180000番台ということしか分かりませんでした。 終わり

プラレ「東京メトロ銀座線 2000形(地下鉄銀座線ダブルセット)」

東京メトロ銀座線 2000形 発売:2007年11月 製造国:タイ 定価:税抜3600円(01系とセット) 続きはこちら プラレール「東京メトロ銀座線 2000形(地下鉄銀座線ダブルセット)」 - 第二凹凸プラ陳列館 o-totsupura.hatenablog.jp

保管中の北総7000形7001号 西白井駅

※2020年撮影 7000形7001号 北総開発鉄道(現:北総鉄道)開業時に製造された車両のトップナンバーです。 2006年に引退した後に西白井駅に隣接してあった格納庫に保管され、2012年に今の場所へ設置されました。 シートを被っていますが、7000形独特の形状はど…

箱根ロープウェイの初代搬器2つ 神奈川県

姥子駅で今でも見ることが出来る箱根ロープウェイの初代ゴンドラ。 外部にもいくつか放出されたらようで、今回2つのゴンドラが置かれているのを見つけました。 ※2020年撮影 番号不明 138号? 2つとも現役時の塗装そのまま置かれていました。 当然ながら車体…

ワラ1形ワラ7887 東京都

多摩地域の方に1両、新たに廃貨車を見つけました。 ※2020年撮影 ワラ1形ワラ7887 如何にもこの貨車の柄みたいな地名の所にありました。 自治体の倉庫として使われている模様です。 銘板は2枚とも欠落していました。 本来であれば左側に「日本国有鉄道」、右…

プラレ「ライト付 東京メトロ銀座線01系」

ライト付 東京メトロ銀座線01系 発売:2007年12月 製造国:タイ 定価:税抜2000円 続きはこちら プラレール「ライト付 東京メトロ銀座線01系」 - 第二凹凸プラ陳列館 o-totsupura.hatenablog.jp

0系21-100 昭島市つつじが丘公園

約4年ぶりの再訪問です。 ※2020年撮影 0系21-100 1991年に廃車となった、博多側の先頭車だった車両です。 ここに設置されてから図書館として使われていましたが、2020年3月を以て閉館してしまいました。(前回訪問時はこちら) 図書館だった当時の看板と閉館…

レム5000形4両とワム70000形2両の廃車体 千葉県

※2020年撮影 比較的珍しいこの2車種が並んで置かれていました。 レム5000形レム5499 地味に当ブログでは初めてご紹介するレム5000形の廃車体です。 お馴染み有蓋車「ワ」ムとは違い、こちらは冷蔵車「レ」ムです。 日本国規模で見ればそれなりの数が残ってい…

951形951-1 国分寺市「ひかりプラザ」

※2020年撮影 951形951-1 1969年に作られた速度向上のための試験車両です。 現役時は2両で編成が組まれており、これはその新大阪側先頭車だった車両です。 相方の951-2も鉄道総研で試験用に使われていたそうですが、2008年に解体されています。 説明板 車内 …

鉄道総研の試験装置になったワム80000

※2020年12月追記※なんとこの試験装置は12月8日頃から解体が始まったそうです。 馬橋のワムに続いてまた1両、首都圏のワムが消えてしまいました・・・ ※2020年、公道上より撮影 中央線の上り列車に乗って、日野駅に到着する直前右に見えるあれを見てきました…

D51形385号機 鎌ヶ谷市制記念公園

※2020年撮影 D51形385号機 1971年に鎌ヶ谷市が市制施行したのを記念して作られた公園に保存されています。 公園開設当初から保存されているようで、公園開設直後に撮られた航空写真を見ると既にその姿があります。 廃車時は長門に居た機関車ですが、現役時に…

ワラ1形ワラ6998 東京都

(・ω・)/都内にある貨車の廃車体の情報を頂きました。 ※2020年撮影 ワラ1形ワラ6998 走り装置の無いダルマです。 上塗りされていますが、車番は読み取ることが出来ました。 銘板などのある所は上から板が張られていました。 車番から日本車輌製造製というこ…

プラレ「ライト付 東京メトロ丸ノ内線02系」

ライト付 東京メトロ丸ノ内線02系 発売:2010年8月 製造国:タイ 定価:税抜2000円 続きはこちら プラレール 「ライト付 東京メトロ丸ノ内線02系」 - 第二凹凸プラ陳列館 o-totsupura.hatenablog.jp

横浜ドリームランド外周列車の保存車 横浜市

(・ω・)/皆さんご存知?のかつて横浜に存在した遊園地「横浜ドリームランド」。 この遊園地には、開園時から1968年頃まで「外周列車」という物が存在していました。 ドリームランドの横に「ドリームハイツ」という団地が作られる際にそれは廃止となりました…

【再訪問】C11形292号機 港区新橋駅西口広場

※2020年撮影 C11形292号機 渋谷の青ガエルが移動した今、恐らく最も有名な保存車となった?機関車です。 およそ5年ぶりの再訪問です。(前回訪問時はこちら) 説明板 毎日3回汽笛が鳴るらしいです。 動輪 車番 反対側より ↑この保存車の場所はこちら 新橋駅…

D51形125号機 船橋市郷土資料館

※2020年撮影 D51形125号機 船橋市郷土資料館の駐車場に保存されています。 末期は長門に居たとのことで、船橋の地を走ったことはあまり無いような気がします。 説明板 動輪 銘板 機関室は土日祝日の午前10時から午後4時まで公開されるそうですが、作者の訪問…

鉄道連隊K2形134号機 習志野市津田沼1丁目公園

(・ω・)/新京成線に「習志野」と付く駅が2つありますが、そのいずれも船橋市なんだそうです。習志野市というより津田沼市ですね(( ※2020年撮影 鉄道連隊K2形134号機 現在は新京成が走っているルートにかつて敷設されていた、鉄道第2連隊の演習線で使われて…

新秋津駅構内の訓練車たち

※2020年、公道上より撮影 八王子総合訓練センター 209系を改造したものと事業用車の145系が使用されています。 八王子支社訓練車 2008年に209系ウラ18編成の中間車2両を使って作られたものです。 左側が元モハ209-76で右側が元モハ208-76です。 元々ここには…

プラレ「ライト付 東京メトロ東西線05系」

ライト付 東京メトロ東西線05系 発売:2007年12月 製造国:タイ、ベトナム(前者を所有) 定価:税抜2000円 続きはこちら プラレール「ライト付 東京メトロ東西線05系」 - 第二凹凸プラ陳列館 o-totsupura.hatenablog.jp

京都市電1800形1821号 京都市伏見区

※2020年、公道上より撮影 1800形1821号 丹波橋に程近いとある学校の校庭に置かれています。 最近に塗装の修繕が行われたようで綺麗です。 車番 反対側より 完全に訪問する季節を間違えたと思います。(^_^;) 草木の少ない季節に再訪問ですね・・・ 終わり

D51形917号機 岡山市下石井公園

(・ω・)/凹凸陳列館の中国地方進出第2弾! この次に中国地方の保存車記事を書くのは・・・だいぶ先になると思います。(^_^;) ※2020年撮影 D51形917号機 末期は新見に居たという地元の機関車です。 福山のD51と同期と言えばそうかもしれませんね。 ちなみに説…

D51形860号機&ワム80000形ワム88085 福山市曙公園

(・ω・)/ついに!!! 凹凸陳列館が中国地方に進出!!! これで一応は全地方制覇でしょうか。次に目指すは全都道府県制覇です・・・! ※2020年撮影 立派な屋根の下、D51とワムハチが繋げて保存されています。 フェンスで囲われており、中に入ることも出来ま…

ワム80000形ワム187468 京都府

※2020年撮影 ワム80000形ワム187468 とある幹線の線路沿いに置かれています。 二次量産車で、足回り無しのダルマです。 塗装は再塗装されているようです。 車番 下に青の塗装が見えていますが、これは廃車後に塗られた物なのか、はたまた現役時に特別塗装と…

京都市電狭軌1形21号 京都市

※2020年、公道上より撮影 狭軌1形21号 いわゆるN電と呼ばれている車両です。 改番される前はN121号という番号だったそうです。 方向幕は無表示です。 ライトは埋められていました。 なお隣接する土地は防犯上撮影禁止ですのでご注意ください。 終わり

D51形66号機 精華町川西小学校

※2020年、公道上より撮影 D51形66号機 けいはんな学研都市でお馴染み、精華町の小学校の校庭に保存されています。 いわゆる「ナメクジドーム」を持つ初期型です。 説明板 横には腕木式信号機も置かれています。 別角度より 敷地外からお顔を望むのはほぼ不可…

ワム80000形ワム180359 京都府

※2020年撮影 ワム80000形ワム180359 倉庫として使われているようです。 現役当時の塗装そのままで、足回り無しのダルマです。 車番 保存車リスト~奈良編~ - 凹凸プラ陳列館

ワム80000形車番不明 京都府

※2020年撮影 ワム80000形車番不明 こちらも偶然発見しました。 足回り無しのダルマで、二次量産車と思われます。 塗装も現役当時そのままですが、腐食がひどく番号を読み取ることは出来ませんでした。 終わり