凹凸プラ陳列館

凹凸プラ陳列館 (・ω・)/毎度ご覧頂きありがとうございます。

2021-05-01から1ヶ月間の記事一覧

C50形123号機 小山市駅東公園

※2021年撮影 C50形123号機 当ブログでは3例目となるC50形の保存車です。 末期は地元の小山機関区に居た機関車です。 保存にあたって「小山号」という愛称も付けられているそうです。 説明板 銘板 動輪 反対側より 大きな屋根の下保存されている上、フェンス…

ワム80000形ワム287734 新鶴見機関区

およそ1年前に書いたこの記事のリベンジ?編です。 ※2021年撮影 ワム80000形ワム287734 昭和55年、川崎重工製と思われる車両です。 訓練用として使われているらしいです。 確認できている中では、今の所神奈川県内唯一の足回り付きワムハチです。 関東全体で…

ワム60000形ワム65610 神奈川県

※2021年撮影 ワム60000形ワム65610 足回り無しのダルマで、倉庫として使われていそうな雰囲気です。 車体が茶色っぽくなっていますが、単に現役時代の塗装が劣化しただけかもしれません。 神奈川県は意外にワム60000形の廃車体が多いですね。 車番 はっきり…

タキ13700形の廃車体 神奈川県

当ブログでは度々神奈川県の廃貨車を取り上げていますが、それにあたって一つ忘れていたことがありました。 <<<貨車にはタンク車も存在することを>>> 今回1つ判明しましたのでご紹介しようと思います。 ※2021年、公道より撮影 タキ13700形 タ キ 1 3 7…

西武園に来た元仙台の長崎電軌1050形1051号

5月19日にリニューアルした西武園ゆうえんち。ここに1両保存車が設置されました。 ※2021年5月撮影 長崎電軌1050形1051号 元仙台市電モハ100形モハ117です。仙台市電の車両は当ブログ初掲載となります。 都電風の塗装に変更の上、展示されています。 1050形の…

上信電鉄高崎駅の保存車たち

高崎駅から下仁田駅を結ぶ上信電鉄線。 ここの高崎駅には保存車やそれに近しい物が多数留置されています。 ※2021年撮影 200形デハ203 2013年に廃車となった後に改造を受け、高崎駅の待合室として使用されています。 片運転台の車両ですが、妻面側がこちらを…

京急旧1000形デハ1185カットボディ 小山市

※2021年撮影 京急旧1000形デハ1185 鉄道グッズを取り扱う「電車ごっこ1185」さんで保存されています。訪問時は休業日でしたが・・・ 現役時は浦賀側の先頭車だったようです。 旧1000形自体は京急社内でも保存されている他、琴電に譲渡されて現役の物も多数あ…

プラレール「都営三田線6300形」

都営三田線6300形 発売:2001年9月26日 製造国:タイ 定価:税抜2000円 販売個数:9000個 続きはこちら プラレール「都営三田線6300形」 - 第二凹凸プラ陳列館 プラレール展示車両リスト~私鉄・公営編~ 〈出典〉 https://www.tokyu.co.jp/file/010810-1.pdf

EF60形123号機 足利駅前

※2021年撮影 EF60形123号機 2日連続のEF60です。 末期は高崎に居た機関車で、ご当地両毛線も走っていたようです。 EF60形は比較的保存車に恵まれていますが、それでもほとんどがカットボディのため1両丸ごとあるのは貴重です。 説明板 台車 検査表記 車番 製…

EF60形86号機カットボディ 群馬県

※2021年撮影 EF60形86号機 当ブログでは2例目となるEF60形のカットボディです。(1例目) 屋根が設置されている上、最近に整備もされたようで綺麗でした。 反対側より 運転席のすぐ後ろで切られています。 車輪 腕木式信号機も置かれています。 駐車場にポツ…

D51形916号機 前橋市前橋こども公園

当ブログで扱うのは4年ぶりとなる群馬県の保存車です。 D51形916号機 現役時は主に北海道に居た機関車で、関東地方に配置されたことは一度も無いそうです。 説明板 スノープロウ 動輪 横にホームが設置されています。 機関室 密閉型になっています。 機器に…

保存車訪問リスト~茨城編~

北海道編 東北編 関東編 中部編 近畿編 中国編 四国編 九州編 作者が訪問した保存車の中で、茨城県のものをまとめました。 詳細は、タイトルをクリックしてください。関東地方他都県はこちら 茨城県 ザ・ヒロサワシティの保存車 ・その1 ・その2 D51形515号…

SL動輪を使った千葉機関区の碑 千葉駅

※2021年撮影 千葉機関区の碑 今の千葉駅がある場所にかつて存在した千葉機関区を偲んで設置された記念碑です。 2020年頃に今の位置へ移動してきました。 「礎」の文字は、かの十河信二氏が書かれたようです。 碑文 動輪 8620形の物と思われます。 十河(そご…

ワム80000形ワム287123 木更津市

※2021年撮影 ワム80000形ワム287123 昭和54年日本車輌製と思われる車両です。 倉庫というより設置場所であるイベントスペースの設備として置かれている感じがしました。 緑色に塗り替えられています。 足回りも含めた完全体で残っています。 車番 走り装置 …

プラレール「ライト付 小田急通勤車両5000形」

ライト付 小田急通勤車両5000形 発売:2021年5月11日10時 製造国:ベトナム 定価:税込3000円 続きはこちら プラレール「ライト付 小田急通勤車両5000形」 - 第二凹凸プラ陳列館 プラレール展示車両リスト~私鉄・公営編~ 終わり

ヨ6000形ヨ6213 千葉県

※2021年撮影 ヨ6000形ヨ6213 昭和39年汽車會社製の車両です。 足回り無しのダルマです。 車番 幸いなことに台枠に残っていました。 反対側より o-totsupura.hatenablog.jp 終わり

2両の車掌車の廃車体 千葉県

※2021年撮影 車掌車の廃車体が2両置かれているのを見に行きました。 ワフ29500形ワフ29829 昭和32年輸送機工業製の車両です。 足回り無しの車体のみが再利用されています。 現役当時の塗装がそのまま残っています。 車番 反対側より 四国局らしい表記も見え…

ワフ35000形ワフ35368 千葉県

※2021年撮影 ワフ35000形ワフ35368 当ブログでは2例目のワフ35000形です。 昭和16年日車製のワフ25000形を改造して作られた車両です。 車体のみのダルマになっています。 銘板 この車両がワフ25000形として製造された昭和16年、日本車輌製の物が付いています…

C12形287号機 君津市小櫃公民館

※2021年撮影 C12形287号機 久留里線小櫃駅の近くに保存されています。 C12形がかつて久留里線を走っていたということで保存されていますが、この287号機自体が久留里線を走ったことは無いようです。 説明板 前面の車番がペイントになっています。 動輪 機関…

凹凸廃貨車帖・1号「ワラ1とワム60000」の見分け方

(・ω・)/突然ですが皆様、下記の2枚の廃貨車の形式はお分かりになりますか? どちらかがワム60000形、もう片方がワラ1形です。 正解は・・・ ↑ワラ1形 (北斗市) ↑ワム60000形 (神奈川県) という風になります。 「どっちも車体に形式書いてないだろ?それ…

見易くなった多摩のヨ5000とワラ1

2023年1月追記※ヨ5101のみ栃木県茂木町「下野中川駅」へ移設されました。 ※2021年撮影 当ブログで度々取り上げている多摩の廃貨車が見易くなりました。 ヨ5000形ヨ5101 前回、前々回の訪問時は草木に囲まれ見辛くなっていましたが、それらが伐採されたことに…

ワム60000形ワム65557 茨城県

※2021年撮影 ワム60000形ワム65557 足回り無しのダルマで倉庫として使われている模様です。 赤茶色に塗り替えられています。 車番 反対側より 終わり

ワム70000とワム60000の廃車体 水戸市

※2021年撮影 ワム70000形車番不明 水戸駅近くにあるJR東日本の施設で倉庫として使われています。 足回り無しのダルマです。 倉庫とは言え、JRが所有するワム70000形としてはかなり貴重なのではないでしょうか。 ワム60000形車番不明 足回り無しのダルマで、…

D51形515号機 水戸市千波公園

※2021年撮影 D51形515号機 当ブログでは地味に初めて扱う茨城県内のD51です。 末期は新鶴見に居た機関車だそうですが、水戸に居たこともあるそうです。 説明板 銘板 動輪 機関室に上がることも出来ます。 機関室 反対側より 千波湖とD51 ↑この保存車の場所は…