凹凸プラ陳列館

凹凸プラ陳列館 (・ω・)/毎度ご覧頂きありがとうございます。

電車とバスの博物館の保存車

(・ω・)/東急電鉄の博物館、「電車とバスの博物館」に行ってきました。
※2018年3月撮影
イメージ 32
デハ1形レプリカ
入館して最初に通る3階にあります。実物が残っていないのが残念。。。
中は鉄道雑誌が置いてあったりと休憩スペースのような感じでした。

イメージ 33
デハ3450形デハ3456号
2階「ゾーン3450」にあります。カットモデルになっています。
一つ上の番号である3455号もいすみ市にて保存されていますね~
イメージ 34
行先
手前に台車が置かれており、運転台でマスコン等を操作することで動かすことが出来ます。
運転シミュレーターとして使われています。
一見実物のように見えますが、こちらは元からシミュレーター用に作られたもののようです。
車番は「8090」になっています。
イメージ 36
説明板
イメージ 37
車内
とても精巧ですね~

イメージ 38
モハ510形モハ517号(デハ3450形デハ3456号)
最初に載せた3456号のもう片方の運転台です。登場時の姿に復元されています。
かつて運転シミュレーターとして使われていたため、顔が壁を向いてしまっています。
イメージ 39
説明板
イメージ 40
車内
イメージ 41
運転台
2016年のリニューアル時に運転シミュレーターの装置が外されたようです。

イメージ 42
デハ200形デハ204号
東急玉川線で走っていた車両です。この博物館のマスコット?的存在になっています。
かつては野田市にデハ206号も保存されていましたが、既に解体されてしまったためデハ200形では唯一の現存車です。
イメージ 1
説明板
イメージ 6
車内
飲食が可能(確か)だったため、超満員です(^_^;)
イメージ 7
椅子
手前の車両は、座席、つり革、網棚などそのまま残されているようですが、後ろの車両は座席が別の物に換えられていました。
イメージ 8
運転台
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
銘板等
イメージ 9
反対側より
江ノ電みたく204号+254号的な車番になるのではなく、2車体で204号なのですね。
イメージ 10
行先等々

イメージ 11
三菱B623B
電車とバスの博物館ですから、バスも保存されています。
バスの運転シミュレーターとして使われています。
イメージ 12
説明板
こちらは「東急コーチ」の1号車、とのことですがバスに詳しくない作者にとっては何のことだかさっぱり ┓(・ω・)┏
イメージ 13
車内
とてもフカフカそうな椅子ですね~
座ってみた気もしますが、感触は忘れました(^_^;)
イメージ 14
反対側から

イメージ 15
日野RB10
この色は東急バス!それだけなら分かります。
イメージ 16
説明板
イメージ 17
反対側
車内の写真は撮り忘れました。

電車とバスの博物館は建物がもう1つありまして、そちらにも保存車があります。
イメージ 18
モハ510形モハ510号(デハ3450形デハ3450号)
先ほどの運転シミュレーター用に壁を向いてたやつの同型車です。
こちらも登場時の姿に復元されています。
イメージ 19
行先と銘板
イメージ 20
説明板
イメージ 21
車内
訪問時は写真の展示をやっていました。
イメージ 22
運転台
自転車のサドルのような椅子ですね。
イメージ 23
イメージ 24
銘板
イメージ 25
車番
イメージ 26
行先
イメージ 27
反対側より
飛行機に入るための足場があるため、すっきり撮影することは不可能です。
イメージ 28
ちょっと窮屈な感じですね(^_^;)
なんとこの博物館、飛行機まであります。まぁ、東急はJAL筆頭株主だったので有り得なくは無いのですが、、、
カットモデルになっています。
ちなみに鳥取の方にこれの機体部分も残っているとか。。。
イメージ 30
説明板
作者、飛行機に関しては車以上にさっぱり┓(・ω・)┏
イメージ 31
コックピット
こちらも操縦シミュレーターとして使われていましたが、現在は撤去されたようです。

東急田園都市線宮崎台駅に直結しています。