凹凸プラ陳列館

凹凸プラ陳列館 (・ω・)/毎度ご覧頂きありがとうございます。

一畑電車に乗ってきた。(その2・雲州平田~出雲大社前、電鉄出雲市)

その1はこちら

続きです~

2100系デハ2103+デハ2113 普通 電鉄出雲市

元京王5000系デハ5121+クハ5766です。

こちらに乗って川跡へ~

2101編成と2103編成の並び

銘板

上段は製造当初のもの、中段は一畑入線時のもの、下段はイベント用に改造された時の物です。

二扉で、車内は座席が外を向いたものに改造されていました。

川跡駅到着~

駅名標

 

7000形デハ7004 普通 出雲大社前行

こちらに乗り換えて出雲大社へ~

 

乗るのが精一杯な満員電車でした・・・

出雲大社前到着~

駅名標

構内に保存されているデハニ52とデハ7004の並び

 

出雲大社前駅駅舎

駅舎内

文化財に登録されています。

 

出雲大社

歴史博物館のデハ23カットボディ

国鉄大社駅跡のD51

再び出雲大社前駅へ戻ります。

 

改札口

デハ7000形デハ7003 普通 川跡行

こちらに乗って高浜へ行きます。

 

高浜駅到着~

帰りもまた満員電車でした。

ここから歩いて線路沿いに保存されているデハ3とデハ6を見に行きます。

時間があったので駅近くの粟津稲生神社の鳥居が並ぶ参道も見てきました。

鳥居

高浜駅に戻ってきました。

駅名標

 

再びデハ7003に乗って川跡へ向かいます。

 

川跡駅到着~

5100系5010編成と並びました。

 

5000系デハ5010+デハ5110 普通 松江しんじ湖温泉

元京王5000系クハ5717+クハ5767で、観光用に改造を受けています。

連結部

車内

2人掛けの座席は小田急3100形NSEのものを再利用したとのこと。

停車中の5010編成

 

1000系デハ1003+クハ1103 普通 電鉄出雲市

東急1000系デハ1407+デハ1457で、中間車を先頭車に改造しています。

5010編成との並び

1003編成に乗って電鉄出雲市へ~

電鉄出雲市到着~

デハ1003車内

クハ1103車内

反対側より

出雲市駅駅舎

 

ここから寝台列車で関東方面に戻りました。

終わり