凹凸プラ陳列館

凹凸プラ陳列館 (・ω・)/毎度ご覧頂きありがとうございます。

碓氷峠鉄道文化むらの保存鉄道・その4

碓氷峠鉄道文化むらの展示物・その3 - 凹凸プラ陳列館

これの続きです。

信越線下り線に繋がった所にある車両をメインに見ていきます。

普段は入れませんが、イベント時などに公開されることもあるそうです。

 

189系クハ189-5

昭和50年川崎製、長野所属のN104編成長野側先頭車(9号車)だった車両です。

特急あさまなどで走り、平成11年に廃車となっています。

廃車後一旦は現役時代の編成そのままEF63形11・12号機と繋いで丸山変電所前で保存されましたが、しばらくして横川駅旧4番線に下ろされ、平成18年に2両を残して解体されて今に至ります。

説明板

ヘッドマーク

あさまロゴ

別角度

反対側

 

189系モハ189-5

昭和50年日車製、N104編成の8号車だった車両です。

平成18年までは同編成の他の中間車もありましたが、これのみが残りました。

車番

側面

別角度

 

EF63形12号機

昭和38年三菱製の機関車です。

廃車後は189系と共に丸山変電所前で保存されていましたが、その後下ろされて現在は動態保存されています。

銘板

別角度

製造後60周年のヘッドマークがついていました。

 

TMC500A形 製造番号No.10 (DB201)

昭和50年3月富士重工製、碓氷峠区間専用の保線モーターカーです。

横軽廃止後、平成17年に旧下り線を使ったトロッコシェルパくん」が運行開始すると牽引機「DB201」として使用されていました。

平成25年に新型機関車が導入されたことでトロッコ牽引から外れましたが、引き続き動態保存されているそうです。

TMC500A時代のシェルパくん(2012年8月撮影)

TMC200C形 (DB202)

ちなみにシェルパくんがTMC500Aだった頃は、「DB202」と番号の付いたモーターカーもありましたが、こちらは新車導入時に撤去されたようです。

 

EF63形11号機

昭和38年三菱製です。

こちらも189系や12号機と共に編成での保存を経て、現在は動態保存されています。

「10・11・12」が連番で残っているのも凄いですね。

銘板

反対側

 

EF63形25号機

昭和51年川崎・富士電機製、EF63形のラストナンバーです。

こちらは24号機と共に当初から動態保存されています。

銘板

パンタグラフ

反対側

 

EF63形24号機

昭和51年川崎・富士電機製です。

動態保存されており、訪問日は当機が動いていました。

銘板

反対側

換気のため貫通扉を開けた状態での走行になっているそうです。

上から見た24号機

走行中の24号機

24号機と11・25号機

停車中の24号機

 

ヨ8000形ヨ8841

昭和53年川崎製の車掌車です。

EF63と連結して走ることがたまにあるらしく、動態保存といえます。

車番

銘板

反対側

 

シェルパくん

信越本線横軽区間下り線を活用したトロッコです。

文化むらから3㎞ほど軽井沢寄りにある峠の湯までを結びます。

MR1106

平成25年に新製された機関車です。

UTBT-05001

平成17年製、シェルパくん運行開始時から使用されている客車です。

車内

旧客風の内装になっています。

UTBT-05002

同じく平成17年製の開放型客車です。

往路はこれが先頭になります。

車内

いわゆる「トロッコ」の内装です。

 

これに乗って峠の湯まで~

車内から見る189系とEF63

上信越自動車道高架橋を眺める

丸山変電所

まるやま駅到着~

坂を上る行きの便のみ止まります。

まるやま駅停車中のシェルパくん

駅名標

霧積川橋梁(上り線)

橋の上は遊歩道「アプトの道」になっています。

銘板

まるやま駅を過ぎると最急勾配66.7‰を上っていきます。

信越本線下り線と分岐

線路はこのまま軽井沢手前まで繋がっていますが、トロッコはここまでです。

とうげのゆ駅到着~

駅名標

 

切符を片道しか買わなかったので、帰りは上り線(下り勾配)を遊歩道にした「アプトの道」を歩いていきます。

入口

旧上り線

現役時代はEF63が先頭にたって列車が走っていた向きです。

霧積川橋梁

先ほどトロッコから見えた鉄橋の上です。

霧積川橋梁(下り線)

シェルパくんはこちらを渡ります。

表記

霧積川橋梁を渡るシェルパくん

急な下り勾配を最徐行で進むため、徒歩でも先回り出来てしまいました。

丸山変電所

丸山変電所とシェルパくん

この辺りから勾配が緩くなって加速していきました。

信号機とシェルパくん

踏切跡

信号機

野猿との遭遇

アプトの道から眺める文化むら

その日の運用を終えたシェルパくん

 

横川駅まで戻ってきました。

駅名標

古レール

ホーロー看板

碓氷峠現役時からありそうです。

211系A58編成入線

これに乗って高崎方面へ戻りました。

 

Google マップ

↑これらの保存車の場所はこちら

信越本線横川駅からすぐです。

 

その1~その3

 

保存車リスト~群馬編~ - 凹凸プラ陳列館