作者もたまに見かけることがあります。
今まで記事にしていませんでしたが、なんとなく気が向いたので記事にしてみることにしました。
※2017年3月、公道上より撮影

ワラ1形とワム80000形が並んで使われています。
ワム80000形を使った倉庫はよく見かけますが、ワラ1形を使った倉庫というのはあまり無い気がします。

薄っすらと「ワラ15340」と読み取ることが出来ます。

ワム80000形の車番
「ワム282104」と読み取ることが出来ます。

横にはコンテナもありました。
左からトラックの荷台部分、「C20-32157」、不明、「C21-1815」、上の水色のコンテナは「C20-50603(多分)」と見えました。
真ん中のコンテナもC20形コンテナですが、車番は不明です。
この場所の近くには他にもコンテナがいくつかありました。
これらの保存車は、長野県道347号線沿いにありました。
終わり