凹凸プラ陳列館

凹凸プラ陳列館 (・ω・)/毎度ご覧頂きありがとうございます。

上毛電鉄に乗ってきた。

※2023年3月撮影

西桐生駅駅舎

桐生駅から歩いてやってきました。

ここから上毛線に乗って前橋方面へ向かいます~

西桐生駅ホーム

駅名標

700形デハ715+クハ725 中央前橋

京王3000系デハ3009+デハ3007です。

2両とも中間車を先頭車化改造したとのこと。

 

これに乗って大胡へ~

クハ725から見た赤城駅停車中のリバティ

大胡駅到着~

駅名標

大胡駅駅舎

駅に隣接する大胡車庫を外から眺めに行きました。

 

700形デハ716+クハ726

元京王デハ3008+デハ3055とのこと。

 

700形デハ712+クハ722(奥)とデハ101(手前)

元京王クハ3758+クハ3708で、青色に塗られています。

京王時代はブルーグリーンだったようです。

デハ101は上毛線が自社発注した車両で、動態保存されています。

 

700形デハ718+クハ728

元クハ3760+クハ3710です。

上毛ではオレンジですが、京王時代はサーモンピンクだったようです。

 

700形クハ721+デハ711 中央前橋

元京王クハ3707+クハ3757で、京王時代はライトブルーだったようです。

こちらに乗って前橋方面へ再び向かいます~

車内

うさぎの「干支電車」となっており、車内は装飾で賑やかでした。

 

700形クハ727+デハ717

元京王デハ3105+デハ3006です。

心臓血管センター駅にて離合しました。駅名の字面が凄い・・・

 

途中で下車しつつ中央前橋へ向かいます~

中央前橋到着~

 

700形クハ724+デハ714

元京王クハ3709+クハ3759です。最終的にこの車両に乗って中央前橋までやってきました。

今は黄色に塗られていますが、京王時代はアイボリーだったようです。

「水族館電車」となっており、車内も賑やかです。

反対側より

 

700形デハ713+クハ723

元京王クハ3756+クハ3706です。これにて一応700形は全編成見られたことになります。

赤色に塗られていますが、京王時代はベージュだったようです。

方向幕

ロゴ

薄っすら譲渡前のものも・・・

反対側

 

中央前橋駅駅舎

レトロな西桐生に対し、中央前橋ではとても都会的になりました。

 

終わり