※2020年撮影
長浜鉄道スクエア
日本最古の駅舎、長浜駅の旧駅舎が使われています。
前に置かれている車輪
施設内「北陸線電化記念館」に2両の保存車があります。
D51形793号機
末期は金沢所属で北陸本線を走っていた地元の機関車です。
ここへ来る前は長浜駅の琵琶湖側にある豊公園で保存されていたそうです。
説明板
銘板
塗装が少し凸凹しているのは屋外保存されていた時の名残でしょうか?
動輪
機関室に上がることも出来ます。
火室
中が見易い様ライトアップされていました。
反対側より
ED70形1号機
日本初の60Hzの交流電気機関車です。
EF70形の現存車はこれが唯一となります。
おうふくプラレールとしてプラレール化もされていますね。私は所有しておりませんが・・・
説明板
銘板
台車
運転台に入ることも出来ます。
運転席
反対側より
D51とED70の並び
壁にはプレート類も展示されていました。
↑長浜鉄道スクエアの場所はこちら
長浜駅より徒歩5分ほどです。
終わり