凹凸プラ陳列館

凹凸プラ陳列館 (・ω・)/毎度ご覧頂きありがとうございます。

2019-01-01から1年間の記事一覧

ワム70000形廃車体 金沢市

※2019年8月、北鉄浅野川線車内から撮影 ワム70000形ワム72348 北鉄浅野川線の線路沿いに置かれており、車内からも見ることが出来ました。 倉庫として使われているようです。 車番は直接確認できたわけではありませんが調べてみるとこの番号だそうです。 終わ…

D51形787号機 御代田町交通記念館

(・ω・)/今日は鉄道記念日ですね~ 今回の記事はそれとは特に関係なく唐突にやってくる過去ネタです。 ※2014年5月撮影 D51形787号機 今の「しなの鉄道」こと旧信越本線の線路脇に保存されています。 引きが無く撮影するのが少々難しかったような記憶がありま…

北陸鉄道浅野川線に乗ってきた。

(・ω・)/久しぶりの「地方私鉄に乗ってきた」系記事です。 ※2019年8月撮影 地下駅となっている北鉄金沢駅にやってきました。 元京王3000系である8000系が2本並んでいます。 井の頭線渋谷駅、と言ってもバレなさそうですね。 8000系8901編成 2番線に留置中で…

209系クハ208-7 さいたま市北区

※2019年7月、敷地外より撮影 209系クハ208-7 元はウラ7編成の大船側先頭車で、大宮総合車両センターに居るクハ209-7と同じ編成だった車両です。 排障器がそのままだったりと、あまり手は加わっていないようにも見えます。 JR東日本「研究開発センター」内の…

プラレール60周年記念展「プラレール博物館」に行ってきた。

(・ω・)/かな~り今更ですが・・・ 2019年7月19日から9月1日にかけてプラレール60周年の記念展示「プラレール博物館」が鉄道博物館にて行われました。 その様子を載せようと思います。 ポスター 入口 すごく大きなプラキッズさんがいらっしゃいました( プラ…

鉄道博物館・新館の保存車

※2019年7月撮影 2018年7月にオープンした鉄道博物館の新館こと「南館」に行ってきました~ 400系411-3 ラストランで使用された編成の東京側先頭車です。 廃車後、福島駅で保管されていたものが新館開館に伴い陸送されてきたようです。 旧塗装に復元されてい…

大宮総合車両センターの保管車

(・ω・)/一応2016年に書いたこの記事の再訪問編になります。 ※2019年7月、全て敷地外より撮影 ワム80000形2両と18Dコンテナ4個 前回の訪問では見ていない車両たちです。 ワム80000形ワム283082 実際に確認したわけではありませんが、この車番であるという情…

プラレール「横須賀線」(113系スカ色)

横須賀線 発売:2002年6月29日 製造国:タイ、ベトナム 定価:税抜2000円 続きはこちら プラレール「横須賀線」(113系スカ色) - 第二凹凸プラ陳列館 プラレール展示室リスト~国鉄・JR 電車気動車編~

南満州鉄道プレニ形248号機 つくばみらい市きらくやまふれあいの丘

※2019年7月撮影 南満州鉄道プレニ形248号機 特急あじあ号で有名な”あの”南満州鉄道の保存車です。 さすが大陸を走っていた機関車だけあって、日本の蒸気機関車には無い迫力があります。 恐らくこれが日本国内では唯一の南満州鉄道の保存車です。 ちなみにこ…

長野総合車両センターの保管車

(・ω・)/過去ネタです~ もう5年以上前のことになりますが、長野総合車両センターにある車両を敷地外から見てきました。その時の事を載せようと思います。 なぜこのタイミングなのか?なんとなくです。 ※一部を除き2014年5月撮影 スイッチャー+ヨ8000形ヨ18…

南部縦貫鉄道七戸駅跡の保存車

(・ω・)/1997年に休止、2002年に廃止した南部縦貫鉄道線。 有難いことに廃線時ここに居た車両は全て保存されています。 運良く「レールバスであそぼう2019」という公開イベントに行くことが出来たので載せようと思います。 ※2019年5月撮影 南部縦貫鉄道七戸…

鹿島鉄道キハ430形キハ432 小美玉市

(・ω・)/2連続で鹿島鉄道の保存車の記事です~ ※2019年7月撮影 キハ430形キハ432 元は加越能鉄道キハ120形キハ126です。 「小川南病院」で保存されています。 キハ430形は2両あり、もう1両のキハ431も他所で保存されているそうです。 一時期流行った「湘南顔…

鹿島鉄道KR-505&キハ601 ほっとパーク鉾田

※2019年7月撮影 2007年に廃線となった鹿島鉄道の保存車を見てきました。 KR-500形KR-505 1992年に製造された鹿島鉄道最後の新製車です。 15年走って引退、というのも少しもったいない気がしますね。 KR-500形はKR-501、502、503、505の計4両が製造され、廃止…

プラレール「165系ムーンライト(秋の臨時列車)」

165系ムーンライト(秋の臨時列車) 発売:2002年7月25日 製造国:タイ 定価:税抜1600円 続きはこちら プラレール「165系ムーンライト(秋の臨時列車)」 - 第二凹凸プラ陳列館 プラレール展示室リスト~国鉄・JR 電車気動車編~

日立電鉄モハ11形モハ11 茨城県

※2019年7月撮影 モハ11形モハ11 昭和22年日立製、日立電鉄の自社発注車です。 足回り無しの車体のみが再利用されています。 ちなみにモハ11形は全部で2両製造され、もう1両のモハ12も他所に払い下げられたようですが既に現存しないようです。 車番 検査表記 …

日立電鉄クモハ350形クモハ352 茨城県

※2019年7月、敷地外より撮影 日立電鉄クモハ350形クモハ352 元静岡鉄道クモハ352です。 足回り無しの車体のみで、静岡鉄道時代の塗装に復刻されています。 これと編成を組んでいたクモハ351も共に譲渡されたらしいですが、今は現存しないようです。 反対側よ…

ワム80000形のダルマ3両 茨城県

2023年追記※一部撤去されました。 ※2019年7月撮影 ワム80000形ワム280210 昭和49年頃に日車で製造されたと思われる車両です。 後に紹介する2両と共に車体のみが再利用されています。 塗装は現役時そのままです。 別角度 車番 ワム285208 昭和53年頃に川崎重…

日立電鉄モハ1009 茨城県

※2019年7月、敷地外より撮影 日立電鉄モハ1000形モハ1009 元相鉄モニ1009、さらに元を辿ると小田急モハ1形モハ15として製造された車両になります。 相鉄では事業用車「モニ」になっていたものが日立電鉄に来て再び旅客用車になったというのも面白いですね。 …

日立電鉄モハ1006 茨城県

※2021年追記※解体された模様です ※2019年7月、公道上より撮影 モハ1000形モハ1006 元を辿ると小田急モハ1形モハ18として製造された車両になります。 先日紹介したモハ1001やモハ1003は相鉄を経由して日立に来た車両ですが、モハ1006は直接小田急から来た車両…

日立電鉄モハ1000形モハ1001 東海村

※2019年7月撮影 日立電鉄モハ1000形モハ1001 元相鉄モハ1001、さらに元を辿ると小田急モハ1形モハ5として製造された車両です。 かつては「あさみや」さんという雑貨店の店舗として使われていたようですが現在お店は移転しています。 車体のみのダルマ状態で…

日立電鉄クモハ100形クハ109 茨城県

※2019年7月、敷地外より撮影 日立電鉄クモハ100形クハ109 元静岡鉄道100形クモハ109です。 1993年に廃車になった後、車体のみ倉庫として使われている模様です。 この画像は妻面側から見た構図になります。 ここへ来てから再塗装は一度もされていない様に見え…

【再訪問】C57形57号機 世田谷区大蔵運動公園

※2019年7月撮影 C57形57号機 およそ3年ぶりの再訪問です。 相変わらず管理が行き届いています。 この間に何かしらの整備がされたようで、下に看板が設置されていました。 スノープロウ 動輪 銘板 機関室 一応入ることは出来ますが機器類に触ることは出来ませ…

オリエント急行プルマン4158 箱根ラリック美術館

※2019年6月撮影 オリエント急行 PULLMAN 1ereCLASSE No.4158 今のところ日本で唯一公開されているオリエント急行の客車です。 室内装飾をラリックさんが担当したことから「ラリック美術館」で保存されているらしいです。 1929年に製造され2001年に引退、2004…

松戸市「昭和の杜」の保存車

(・ω・)/松戸市にある私設の博物館「昭和の杜」に行ってきました。 ※2019年6月撮影 鉄道車両や自動車、航空機など様々なものが展示されていました。 作者は鉄道車両しか分かりませんのでそれ中心に見ていきます。 ヨ5000形ヨ13712 ヨ3500形から改造されたグ…

小田急2600形クハ2658 辻堂海浜公園

(・ω・)/はてなブログでの最初の保存車記事です。 ※2019年5月撮影 小田急2600形クハ2658 3回目の訪問です。(1回目)(2回目) およそ2年半ぶりの訪問ですが、さらに塩害が進んでいるようです。 幕 前は「新宿」が出ていましたが訪問時は故障中でした。 現在…

Yahoo!ブログからはてなブログへやってきました

(・ω・)/ついに当ブログ「凹凸陳列館」はYahoo!ブログからはてなブログへ引っ越して参りました~ 今後もこのブログで更新していきます。 はてなブログへの移転に際して若干の変更や留意点があるので一応お知らせしておきます。 ・購入物記事をツイッターへ…

青森駅に行ってきた。

【お知らせ】 Yahoo!ブログが12月を以てサービス終了することに伴い、「凹凸陳列館」は「はてなブログ」へ移転することとしました。 【移転先アドレス】https://o-totsupura.hatenablog.jp/ ※まだ記事はありません。 詳しい日程は後日お伝えします。 (・ω・)…

青函連絡船八甲田丸の船内にある保存車たち

(・ω・)/青函トンネルが開通するまで北海道と本州を繋いでいた青函連絡船。 やはりあれほど有名な連絡船だと運航終了しても保存されるもので、函館の摩周丸、青森の八甲田丸の2隻が保存されています。 その内の八甲田丸はなんと船内に鉄道車両が保存されてい…

D51形684号機 東村山市運動公園

※2019年8月撮影 D51形684号機 これを解体するという話が急に出たため、二度と見られなくなる前に・・・ということで見てきました。 屋外保存かつ整備もまともにされていないようで塗装はボロボロです。 柵に囲われており、昔は入れたようですが今はこの状態…

弘南鉄道弘南線に乗ってきた。

(・ω・)/中古の鉄道車両が走っている路線はどことなく保存車要素がありますよね。 今回は東急の中古車両がほとんどを占める弘南鉄道弘南線に乗ってきたので紹介します~ ※2019年5月撮影 JRに隣接する、弘南鉄道弘南線の弘前駅にやってきました。 7000系7103…